
提供するサービス
送っていただいた画像データをもとに診断させていただき、結果をお返しするサービスです。
貴院のパソコンへ遠隔アクセスさせていただき、画像解析や診断を支援するサービスです。
マンツーマン指導、セミナー、講演会など、対面で診断支援するサービスです。
読影診断レポート
レポート送信・発送方法
■ メール(★当院オススメ)
■ PDF形式ファイル ■ FAX ■ 郵送
メールをお勧めする理由
一般的に遠隔読影サービスは、画像情報を提供して診断支援を受ける「一往復」のやり取りです。しかし受け取った診断結果に満足行くとは限りませんし、質問をしたいと思うこともございます。メール返信を使うことで、どんな些細な疑問点でもスムーズに質問することができます。
歯科に特化したフィルム
B4サイズのフィルムで分かりやすさを徹底的に追求したテンプレートを用いております。医科において、総合病院などが提供するCT検査結果のフィルムは、医科で用いられるテンプレートを流用しているケースがほとんどです。医科専門の放射線技師が撮影し画像処理をする流れの中で、歯科の専門性は介在しません。
高性能DICOMビューワ
ご提供する解析ソフト「 SimPlant View 」は、解析ソフトシェアNo.1「SimPlant」の無償版です。シミュレーションソフトを使用する場合、高額な導入費用がかかり取り扱いも困難です。しかし本ソフトの取り扱いはとても簡単です。DICOMデータを読み込んだり画像処理をするといった煩わしさがなく、貴院でも簡単に画像を閲覧することができます。
サービス料金
遠隔画像診断料、遠隔診断支援料
CTデータ解析 1件 3,000円
遠隔診断支援 30分 5,000円
オプション料金
フィルム出力 片顎 3,000円
PCシミュレーション解析 片顎 3,000円
ステント部の骨長・骨幅測定 1本 400円
遠隔診断支援 15分延長 3,000円